Shareholder Special Benefit Plan株主優待制度のご案内
ギグワークス株式会社では、当社株式への投資の魅力を高めるとともに、当社株式を中長期的に保有していただくことを目的として、株主様優待制度を導入しております。
株主優待制度導入に関する公表資料につきましては、下記IR情報をご参照ください。
https://www.gigworks.sakura.ne.jp/dev/wp/wp-content/uploads/2019/07/threepro180428_4.pdf
発行基準
毎年、4月30日、10月31日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(100株)以上を保有する株主様を対象といたします。(年2回の株主優待でございます)
株主優待内容
以下の3つより1つお選びいただけます。
① こども商品券 1,000円の贈呈

こども商品券の公式サイト http://toycard.co.jp/
2016年9月に当社の主要子会社であるスリープロ株式会社で次世代育成支援対策推進法第13条に基づく基準適合一般事業主として厚生労働大臣より認定(くるみん認定)を受けており、グループ全体として子育てをしながら働き続けることができるよう、仕事と家庭を両立しやすい職場環境づくりを推進し、誰もが仕事と生活の調和が取れた働き方ができる社会の実現に向けて取り組んでおります。
当社グループの「子育てサポート企業」としての一面を知っていただく意味も込めて、全国加盟店や加盟のおもちゃ売場内等で利用できるこども商品券を贈呈いたします。
② 当社グループでマイニングした仮想通貨「ビットコイン(bitcoin)」1,000円相当額の贈呈
*毎年4月30日、10月31日時点換算で1,000円相当額のビットコインを贈呈
当社グループはブロックチェーン技術が将来の社会的基盤を支える技術になると捉え、試験的に2017年7月より仮想通貨のマイニングを開始、同年12月にはブロックチェーン技術によって登録エージェントと企業を直接繋ぐプラットフォーム構築の実証実験をスタートさせるなどブロックチェーン技術への関わりを深めてまいりました。
人材企業ならではのブロックチェーン技術への関わりの一端を知っていただく意味も込めて、ビットコインを贈呈いたします。

*ビットコインの具体的な配布方法、注意事項につきましては、権利確定日以降にお送りする「株主優待申込ハガキ」でご確認をお願いします。
③ 公益財団法人SBS鎌田財団へ1,000円を寄付
【公益財団法人SBS鎌田財団】
http://www.sbs-kamatazaidan.or.jp/skzd/
SBS鎌田財団は物流の学術研究と社会的養護を受ける児童を支援する公益財団です。 *お申込みハガキの未返送分も含めた金額を公益財団法人SBS鎌田財団に寄付させていただきます。
【株主優待制度のご案内時期】
毎年2回(6月上旬、12月上旬)に株主優待申込書をお送りいたします。
お申し込みには期限がありますので、必ずご確認をお願いいたします。
<株主優待に関するお問い合わせ>
ギグワークス株式会社 総務部:TEL03-6832-3260
(受付時間 10:00~17:00 土日祝日を除く)